
こんにちは、ゆる低糖質ダイエット中の羊子です。
今日は、宅配弁当ナッシュのメニューのひとつ「焼き鳥の柚子胡椒」の口コミと、実食レポートをお届けします。
焼き鳥の柚子胡椒の栄養バランスはこちら!
- カロリー 429kcal
- たんぱく質 21.4g
- 糖質 5.4g
炭水化物(9.8g) - 脂質 30.5g
- 食物繊維 3.5g
- 塩分 2.7g
1食あたり500kcal以下と、ダイエッターには嬉しいカロリーです。
ナッシュのお弁当なので、低糖質にこだわって作られているのも嬉しい!
公式サイトの口コミを見ると、
メインの鶏肉がジューシーで美味しかったです。もう少し柚子胡椒の味付けがあれば良かったです。副菜のブロッコリーとエビがしっかり味が付いていて美味しかったです。
メインのお肉にボリュームがあり、満足感がありました。副菜の見た目、味とも良かった
焼き鳥?なのか蒸し鶏というか、ほんのり柚子胡椒の風味の鶏肉が美味しかったです。鶏肉の部分、焼き鳥という割にちょっと水分が多いかな?と思いましたが解凍の仕方が良くなかったのかな。 付け合わせも美味しかったです。
など、おいしかった!ボリュームも満足!という声が多くみられました。
柚子胡椒は個人的に大好きな調味料なので、すごく嬉しいです(*’ω’*)
ほかにも柚子胡椒メニュー増えてくれないかなーと思ったり。
ナッシュの焼き鳥の柚子胡椒、実食口コミ!
ではでは早速、ナッシュの「焼き鳥の柚子胡椒」実食レポートです!
スリーブから取り出したところ。
レンジで6分ほどチンします。
はい完成~!
ナッシュのお弁当に頼るようになってから、自炊しなくなったのに栄養バランスちゃんと取れてるしチンするだけでラクチンだし、ほんとありがたい…ヽ(;▽;)ノ
主菜が焼き鳥の柚子胡椒、副菜にはブロッコリーとえびのお浸し、いかとにらの和え物、パプリカとぶなしめじの炒め物の3種類が付いています。
口コミ用としてお皿に盛りつけてみました。(普段はそのまま容器ごと食べちゃうよ!)
公式サイトによると、
鶏肉にピリッとしたゆず胡椒がいいアクセントに。
チンゲン菜とシイタケで少し中華風にも感じます。
副菜には赤と黄色のパプリカ、緑のブロッコリー、白のもやし和えと色鮮やかに並べています
食べて楽しい、観て楽しい、そんな1品です。
とのことですが、実際のところは果たして…?
ごろんとした大きめの鶏肉が3切れ、ジューシーで肉肉しくて食べごたえアリです!
付け合わせにチンゲン菜としいたけが入っていて、ちょっと中華風っぽさもあります。
ただちょっと味付けが薄めで、柚子胡椒も後味にほんのり、という感じでした。
これはごはんが欲しくならないための配慮による薄味なんだろうか…(ちょっとお醤油追加してしまいました)
副菜も、キノコとパプリカの炒め物はすごく薄味。
ブロッコリーとエビのお浸しは、エビのダシが効いててちょうどいい感じ。
いかとニラの和え物は味濃いめ。
うーん、柚子胡椒好きとしては、もっとキリッと柚子胡椒が効いてる味を期待してたんですけど、予想よりは「フンワリとした風味」という感じでした。

また買う可能性大ですが、もうちょっとだけ濃いめの味付けにしてほしいな~!
パッと見、少ないかな?と思ったボリュームは、お肉が大きめで噛み応えがあるせいか、けっこう満足感高かったです。
低糖質メニューの定番ということもあってか、ナッシュにはチキンメニューが豊富なので、お好みのチキン料理があるかチェックしてみてくださいね。
