
こんにちは、ゆる低糖質ダイエット中の羊子です。
ダイエット中でもたまにはスイーツが食べたい!むしろたまに甘いもの食べないと、ストレスが溜まってダイエットなんて続けられない!
ダイエットの最大の敵は「継続できないこと」ですから、ダイエット中の「甘いもの食べたい欲求」とは上手に付き合っていきたいですよね。
そんな人たちの間で最近人気があるのが、低糖質食に特化した宅配食「nosh(ナッシュ)」のロールケーキです。
糖質低めのロールケーキなんてコンビニでも最近あるんじゃない?と思ったあなた。
たしかにあります、でもナッシュのロールケーキの種類の豊富さを見てください!
種類は季節に合わせて増減するかもしれませんが、こんなにいろんな味が楽しめるんですよ(*’ω’*)
これなら「我慢するだけダイエット」とは無縁でいられますよね!
このページではナッシュの低糖質ロールケーキのカロリーや口コミ・評判、コンビニのロールケーキとの比較、実食レポートなどをまとめています。
やせ我慢せずに楽しく低糖質ライフを送りたい人はぜひ最後まで見て行ってくださいね!
ナッシュのロールケーキのカロリーや糖質量をチェック!
まずはナッシュのロールケーキの特徴をチェックしましょう。
2019年8月現在販売しているロールケーキは、以下の7種類です。
- プレーン
- チョコレート
- ストロベリー
- コーヒー
- キャラメル
- ロイヤルミルクティー
- 抹茶
ナッシュの注文は4食~となっており、ロールケーキを注文する場合は1食=同じ味のロールケーキ3個セットと換算になります。(ナッシュの詳しい注文システムやおためし方法はこちらの記事を参考にしてください)
どの味も低糖質・低カロリーにこだわって作られていますが、フレーバーによって多少カロリーや糖質量が違うようなので、表にまとめてみました。
どれも1個当たりの栄養量です。
メニュー名 | カロリー | たんぱく質量 | 糖質量 | 脂質 | 食物繊維 | 塩分 |
ロールケーキプレーン(1個あたり) | 161kcal | 3.2g | 4.7g 炭水化物(6.0g) |
14.6g | 1.3g | 0.1g |
ロールケーキ抹茶(1個あたり) | 160kcal | 3.2g | 4.7g 炭水化物(6.2g) |
14.0g | 1.5g | 0.1g |
ロールケーキキャラメル(1個あたり) | 159kcal | 3.1g | 4.7g 炭水化物(6.0g) |
13.9g | 1.3g | 0.1g |
ロールケーキストロベリー(1個あたり) | 160kcal | 3.2g | 5.1g 炭水化物(6.2g) |
14.4g | 1.1g | 0.1g |
ロールケーキコーヒー(1個あたり) | 163kcal | 3.5g | 5.4g 炭水化物(6.5g) |
14.6g | 1.1g | 0.1g |
ロールケーキロイヤルミルクティー(1個あたり) | 162kcal | 3.3g | 5.5g 炭水化物(6.6g) |
14.6g | 1.1g | 0.1g |
ロールケーキチョコレート(1個当たり) | 166kcal | 3.2g | 6.5g 炭水化物(7.8g) |
13.9g | 1.6g | 0.1g |
カロリーは159kcal~166kcal、糖質量は4.7g~6.5gと多少幅はありますが、どれもスイーツにしてはカロリー・糖質ともかなり抑えられています。
(参考までに、一般的なカロリー計算BOOKに載っているロールケーキのカロリーは190kcal〜230kcalくらいです)

これならダイエット中でも罪悪感なく食べられそう!
ナッシュのロールケーキが低糖質ダイエッターに人気なのは、徹底的に糖質とカロリーを抑えたうえで、「ダイエットしてる辛さを忘れさせてくれる」バリエーションの豊富さにあるのではないでしょうか。
口コミでも評判上々!ナッシュのロールケーキの口コミまとめ
ナッシュのロールケーキのおいしさを、実際に食べてみた人の口コミで探してみました。
公式サイトの口コミでは、
ミルクの風味があって、甘すぎずとても美味しいです! 完全に解凍しても美味しいし、少し凍ったままでもアイスクリームみたいで美味しかったです。
これで糖質オフとは気づかないくらい、普通のスイーツと変わらない美味しさです。
低糖質と言う事で、何か変わった味がするのかな?と思いきやふつうに美味しいロールケーキです!食後に食べましたが、サラッとした味とは対照的な満腹感でビックリ!これひとつでも結構お腹いっぱいになります♪
など、糖質オフにもかかわらず、ふつうのロールケーキと遜色ないおいしさに満足!という声がたくさん見られます。
ツイッターで評判を見てみると、
noshのロールケーキは本当においしい😋
ダイエットのために、ロールケーキだけ買ってる人も多そうですね〜🤔#nosh #ナッシュ #ロールケーキ pic.twitter.com/Wt5rJ2fKWw— 宅配ママ@冷凍弁当・宅配弁当 (@takuhai__mama) August 5, 2019
noshのロールケーキ、めちゃくちゃ美味しいよ😍 残念ながら今はコーヒー味はないみたいだけど。#nosh #ナッシュ #糖質制限ダイエット #糖質制限 #糖質オフ #低糖質 #デザート #スイーツ pic.twitter.com/1prmqcdEZm
— 風子@筋トレ&ダイエット (@takushokulife) November 7, 2018
糖質制限スイーツ。このロールケーキ美味しい!!!!!#ナッシュ pic.twitter.com/Sg49WWdn6B
— たの (@dokuzetsuma) April 29, 2019
nosh-ナッシュの冷凍弁当と一緒に購入できる冷凍の低糖質ロールケーキです。「ずんだ」味。
美味しいですし、いい感じの栄養成分スペックになっているので、おすすめはできるのですが・・
ナッシュはほんとモノはいいんですが、お値段が少し・・
冷凍弁当1個=低糖質ロールケーキ3個
というお値段 pic.twitter.com/QYXCgTwBnB— こせたん@宅配弁当・冷凍弁当・ヘルシー外食 (@kosetan2018) May 27, 2019
などなどの口コミが見つかりました!
味に対する評価はかなり高いのが分かりますね。ダイエット中でも気にせずにロールケーキを満喫しているようです(*’ω’*)
ちょっと高い…という声もありましたが、これは確かに…。
ナッシュのロールケーキ1セット(3個)=ナッシュのお弁当1食分ですので、もうちょっと割安だといいのに…という声は分かります。
とはいえ、こだわりコンビニスイーツのお値段よりちょっと高め、というレベルなので、ナッシュの低糖質かつ美味しさに価値を見出せるのであれば、納得できるレベルかもしれません。
ナッシュのロールケーキは冷蔵庫で解凍するだけで食べられる&半生もおいしい
ナッシュのロールケーキは3個セットですが、個包装になっているので便利です。
食べたい数だけ冷蔵庫で解凍して食べることができます。
でも実は、解凍せずにそのままor半解凍で食べてもおいしいのがナッシュのロールケーキのいいところ!
食べたいときにすぐ食べられますし、アイスケーキみたいな食感で食べごたえもあって満足感高いので、ぜひ一度お試しあれ(*’ω’*)
次々に新しいフレーバーが開発されているので、公式サイトで新製品をチェックしてみてください。
ナッシュのロールケーキとローソンプレミアムロールケーキ、比べてみました
ナッシュのロールケーキが低糖質でおいしいのは分かったけど、実際に市販のコンビニスイーツと比べてそんなに違うのか?
というわけで、コンビニのロールケーキといえばこれ!ローソンプレミアムロールケーキと比較してみました。
まず単純にカロリーだけでも
プレミアムロールケーキ=214kcal
と、まあまあ差があります。
そこで、ナッシュのロールケーキ(プレーン)と比較してみると、
メニュー名 | カロリー | たんぱく質量 | 糖質量 | 脂質 | 食物繊維 | 塩分 |
ナッシュロールケーキプレーン | 161kcal | 3.2g | 4.7g | 14.6g | 1.3g | 0.1g |
プレミアムロールケーキ | 214kcal | 3.1g | 14.3g | 15.9g | 0.6g | 0.4g |
というように、特に糖質量でかなり差があることが分かりました。
低糖質ダイエットをしていて、罪悪感なく甘いものを楽しみたい!という人にとっては、ナッシュのロールケーキがかなり頼もしい味方になってくれますね。
抹茶味のロールケーキ実食口コミレポート

私も実際に食べてみました!
ちょうど抹茶味のロールケーキが新発売ということで目についたので、私もナッシュのロールケーキを食べてみることにしました。(抹茶味大好き!)
前の晩に冷凍庫から冷蔵庫に移しておくだけで、しっかり解凍されていました。
見た目は普通のロールケーキ。
ちょっとスポンジ部分が薄めかな?くらいの印象。
久しぶりのスイーツタイムなので、コーヒーを淹れてゆっくり楽しむことにしました(*’ω’*)
なんだろうこの、「低糖質ダイエット中なのに甘いものを遠慮なく食べてもいい!」という喜び…。すごい…嬉しい……(語彙力)
クリームはふわふわで柔らかくて、ちゃんと抹茶の風味がします。
スポンジはややギュッと詰まった感じですが、卵の風味と香りが優しくてすごくおいしい!
コーヒーがうまい!!!(甘いものと一緒に飲むとコーヒーってそういえば最高だったよな!!と思い出しました)
口コミを見て内心ものすごく期待しつつも、そうは言っても低糖質スイーツだから…とどこか「まぁこんなもんだろうな」と思っていた部分があったのですが、いい意味で裏切られました!
noshのロールケーキの評判がいい理由、めちゃくちゃ納得。
これだけ満足感があるものを、罪悪感ナシで食べてもいいのであれば、これまでのダイエットで辛かった「甘いもの食べたい欲求」が思いっきり満たされます。
ありがとうナッシュ…これはリピート確実だし、ほかのフレーバーも一通り試してみたい…。
想像以上においしく、低糖質を守りながら気兼ねなく食べられることが嬉しくて、思わずナッシュに感謝してしまうくらいでした。(大げさ)
いや、それくらい普通のスイーツ食べるには罪悪感を感じながら食べてたしね…。
試しにナッシュのロールケーキを食べてみたい!という場合は、最低4食から注文できるので、ぜひためしてみてください!
ナッシュのロールケーキはダイエット中でも罪悪感ゼロで食べられる完璧スイーツ!(まとめ)
ダイエット中でもたまにはスイーツが食べたい!むしろたまに甘いもの食べないと、ストレスが溜まってダイエットなんて続けられない!
ダイエットの最大の敵、「継続できないこと」そして「甘いもの食べたい欲求」を満たしてくれるのが低糖質食に特化した宅配食「nosh(ナッシュ)」のロールケーキです。
ナッシュのロールケーキは低糖質のうえ、味のバリエーションが豊富で飽きないし、ダイエット中でも罪悪感なくスイーツを満喫できるところが嬉しいポイントです(*’ω’*)
これなら「我慢するだけダイエット」とは無縁でいられますよね!
健康的な低糖質食を続けていくために、ナッシュのロールケーキは強い味方になってくれます。
まずは他のナッシュのミールと一緒に、実際にナッシュのロールケーキのお味を試してみてください。
初めての注文なら、送料無料・最低4食から頼むことができます。