
こんにちは、ゆる低糖質ダイエット中の羊子です。
今日は、宅配弁当ナッシュの「野菜たっぷりのチキンピラフ」の口コミと、実食レポートをお届けします。
nosh野菜たっぷりのチキンピラフのカロリーや栄養はこちら!
- カロリー 370kcal
- たんぱく質 28.7g
- 糖質 15.9g 炭水化物(33.6g)
- 脂質 13.1g
- 食物繊維 17.7g
- 塩分 1.0g
お米メニューでこの糖質量ってすごくないですか!!!
ナッシュでは、糖質を抑えたお米(普通のお米に比べて糖質量77.9%もカット!)に十五穀米をミックスした特別なお米を使っているからこのカロリー、この糖質量が実現可能とのこと。
こちらの野菜たっぷりのチキンピラフは、まだ発売したばかりのメニューなので、公式サイトやTwitterなどで口コミを見つけることはできませんでした。

ナッシュの野菜たっぷりのチキンピラフ、実食口コミ!
早速noshの野菜たっぷりのチキンピラフを食べてみました!
普段お米は控えめにしているけど、元々はごはん大好きなのですごく楽しみにしていました。
フィルムの角を少し破って、レンジで6分。
はい、できあがりー!
冷凍状態では見えていなかったチキンがゴロンと現れました。
通常、副菜は何種類か付いてくるだけど、このメニューでは1種類のみで、主菜が野菜たっぷりのチキンピラフ、副菜がインゲンとパプリカのガーリックソテーとなっています。
彩りがさみしかったので、プチトマトをプラス。
公式サイトによると、
糖質を抑えたお米(普通のお米に比べて糖質量77.9%もカット!)に十五穀米をミックスさせたヘルシーご飯で糖質OFF! セロリ・コーン・にんじんの野菜をのせて、見た目も彩り鮮やかに。 ごはんと野菜を混ぜることで、カサ増しができご飯の摂取量を減らすことができます。 その上に大きなグリルチキンを。グレイビーソースをかけ、おもわず写真を撮りたくなるようなおしゃれなプレートです。 副菜であるインゲンとパプリカのガーリックソテーがメインと良く合います○
とのことですが……
もともとこういう感じなのか、解凍の仕方がよくなかったのか、ピラフにしてはちょっとべチャッとした食感でした……。
コーンやにんじんの歯ごたえがいいし、コンソメの風味もおいしいんだけど、ピラフって考えると残念な感じ、リゾットって言われたらまあ納得かな、っていう微妙な感じ。
お肉はごろん!と大きな塊で入っていて食べごたえがありました!
あと、副菜のインゲンとパプリカのガーリックソテーは薄味だけど野菜好きとしてはこれくらいの量のお野菜が入ってると満足感高いです。
普段は3種類の副菜がある代わりに、ほんのちょっとずつしか味わえないので。。。

解凍が悪かったのか、もう1回ちゃんと確認したい。
味そのものや全体のバランス、食べごたえは◎、ピラフのべチャッと感がマイナスでした。
他にもライスメニューが続いて新発売されているので、他のメニューにもチャレンジしてみたいです。