
こんにちは、ゆる低糖質ダイエット中の羊子です。
nosh(ナッシュ)は低糖質な食事を冷凍で宅配してくれるサービスです。
低糖質ダイエットをしている私には、まさにピッタリ!というわけで、継続的に利用しています。
ナッシュは他の宅配弁当ではなかなか見られないようなオシャレでヘルシーなメニューが豊富で、飽きることなく健康的な食生活がムリなく続けられるところが気に入っています。
いわゆる冷凍弁当や食事宅配ってシニア層向けのものが多くて、メニューが和食中心の素朴な感じのものが多いんです…。
そんな中、ナッシュは洋食はもちろんメキシカンやチリソース、リゾットなど、スパイシーな味やカフェのようなメニューもあって、とにかくバラエティー豊か。
いつもすぐに挫折していたダイエットを安定して続けられているのはナッシュのおかげです♪
このページでは、nosh(ナッシュ)の冷凍弁当の口コミをまとめてみました。
ナッシュの評判ってどうなの?と思っている人の参考になれば幸いです(*’ω’*)
ナッシュの宅配弁当、口コミの評判は上々!
ナッシュの口コミや実際に食べた人の感想を、Twitterなどで検索するといっぱい出てきました。
食事は糖質制限で#nosh さんにお世話になります( ˘ω˘ )
ボリュームたっぷりなのに低カロリー低糖質高タンパクで、味も美味しい♪
夜はおかずだけで、昼は今のところご飯付き!
昨日は豚の味噌煮、今日は酢豚をいただきました♪#ぽんダイエット pic.twitter.com/OQPkIxYn0n— ゆちぽん@ダイエット垢 (@pon_diet_100) July 2, 2019
noshが届いた♡ 今回はお惣菜とスープ、リゾット、ロールケーキをチョイスしてみた。#ナッシュ #nosh #糖質制限 #ダイエット #ダイエット垢さんとつながりたい #ダイエット垢と繋がりたい pic.twitter.com/FsMSCGldMw
— シノマリ@糖質制限中アラフォー主婦 (@bronalven) August 9, 2018
Nosh で頼んだご飯が届いたので解凍して食べてみた。糖質90%オフの食事の定期配達サービス。コンビニ飯と比べるとめちゃくちゃ美味しかったので満足してる。これはリピートしてみようかな。 https://t.co/ieQwFvBWbJ #nosh pic.twitter.com/KhnKiP43dk
— Kohei Kadowaki (@kadoppe) September 30, 2018
昨日の夜ご飯!
NOSHって名前の糖質とか考えてくれてるおかず?屋さん!
+ブロッコリーとアボカドを食べました pic.twitter.com/BmD8ab20dB
— おのちゃん (@ono_kawaikunaru) February 27, 2019
noshの今のところ1番美味しいやつ!鯖!おかずも味が濃いめで美味しかったんだよねー!あとさつまいもが入ってるの嬉しい☺️☺️☺️ pic.twitter.com/elp795nE9H
— むむ@-3.75kg (@mumumu58230114) July 11, 2019
片腕くんお料理出来ないので、宅配冷凍弁当noshを頼んでみたんだけど、良き感じ!
糖質14.4g、そして何よりも美味しかった✨🤤✨
ロールケーキもnoshの頼んで食べたけど、食べ過ぎ注意な位、美味しかった🧁
これは、ありかと…!
ただ、冷凍庫の容量は持ってかれる🥶 pic.twitter.com/Aun4FA5ht5— Kanako@ダイエット垢🏃♀️ (@kanakoondiet) December 3, 2018
などなど、やっぱりダイエット垢の方が多いのはもちろん、20代~50代くらいの幅広い年代の人が利用している感じで、
- 健康的にダイエットしたいけど、自分でメニューを考えるのが大変
- 忙しくて自炊は難しいし、かといってコンビニ弁当は栄養バランスが心配
- 低糖質食にしたいけど、おいしくないと続けられない
という人たちからの支持が厚いのが特徴的です。
ざっくりまとめると、よい口コミとしては
残念な口コミとしては、
といった声がみられました。
たしかに冷凍庫の場所はそれなりに確保しておく必要がありますし、コンビニ弁当と比べるとボリューム的にもコスパ的にもやや割高かもしれません。
とはいえ、健康的に低糖質ダイエットをしたい!という明確な目的がある人にとっては、メリットの方が上回るレベルではないかと…あなたはどう思いますか?
公式サイトにはそれぞれのメニューの口コミレビューも掲載されているので、どんなメニューがあるのか確かめながら、口コミもチェックしてみてください。

ナッシュのメニュー、実食口コミ!

私の個人的なナッシュの口コミレビューです
個人的にナッシュのお弁当がいいな、と思うところは、彩りがきれいでオシャレなこと、メニューが豊富で飽きないことです。
もちろん、管理栄養士さん監修の低糖質かつバランスの取れた食事がカンタンにできることも。
でもどんなに便利でも、やっぱり味がいちばん大切じゃないですか。
今まで食べた中で、これはハズレだったな…と思ったものもあります。正直なところ。(自分の好みの味じゃなかったという意味で)
でも、ほとんどがおいしいと思えるものなので、飽きずにムリなくゆる低糖質ダイエットが続けられています。
実際に食べてみたナッシュのメニューの一例をご紹介しますね!
nosh-彩り酢豚
nosh彩り酢豚のカロリー・栄養一覧はこちら!
- カロリー 321kcal
- たんぱく質 20.7g
- 糖質 10.3g 炭水化物(13.4g)
- 脂質 20.3g
- 食物繊維 3.1g
- 塩分 1.0g
公式サイトの口コミレビューを見ると、
2回目の発注。 今のところ、ダントツで1番美味しいです☆ 他のメニューも美味しいの沢山ありますが、 ボリューム、味付け、副菜 全部パーフェクトです♪ 毎回リピートしたいくらいです♡
ものすごい大きく、歯ごたえ、食べ応え満点!肉もそこまで脂っこくなくてさっぱりした味。もう少し脂身が少ない部位で作ってもらえると嬉しいです。美味しかったです!
肉の塊が大きく、本当に300キロ代のカロリーなのかと思えるほど。噛む力が必要なのと、バラエティに富む副菜で、味、満腹感ともに満足度は高かったです。
などなど、満足度高かった!という評判が多いので楽しみにしていたメニューです(*’ω’*)
レンジで6分弱チンしたところ。
大きくて分厚いお肉が2切れごろんごろん!と入っています。
盛り付けがヘタなので、公式サイトの写真のようにはなりませんが……でも、カラフルで彩りがよくて、おいしそう♪
主菜が彩り酢豚、副菜に小松菜と厚揚げのチャンプル、ラタトゥイユ、玉葱とアスパラのカレーマリネの3種類が付いています。
お肉が本当に大きくて分厚くて、食べごたえがあります!
ジューシーなバラ肉に甘酢あんが絡んで、そうそう、これこれー!酢豚ーーー!!というお味。
ただ、もうちょっと脂身の少ない部分だと個人的には嬉しい…(赤身肉が好きなので。。)
副菜もそれぞれ味のアクセントになって酢豚を引き立ててくれていて、特にナスが大きくてとろりとしていて好みでした!
たまに「ちょっとボリューム感少ないなー」と思うメニューの時もあるんですけど、酢豚はかなりボリューム感にも満足。
おいしかったし、お腹いっぱいで満たされました(*’ω’*)
そのほか、私のお気に入りのメニューTOP3を挙げるなら、
です。
この3つは毎回必ず頼みたいリピートメニュー!
仕事の飲み会などで外食をすることもありますが、夕飯はナッシュを利用することになってから、順調にダイエットも続いているし、コンビニに寄らなくなって無駄遣いが減ったというメリットもあります。笑
今後も低糖質ダイエットのお供として、ナッシュをうまく活用していきたいです!
noshの口コミ・評判まとめ
宅配弁当というとどうしても「病院食っぽい」「おいしくなさそう」という負のイメージがありがちですが、ナッシュ(nosh)はそういったこれまでの宅配弁当のイメージを覆すおしゃれさとメニューの豊富さが魅力です。
しかも
- 低糖質
- 管理栄養士さん監修の栄養バランス
- レンジでチンするだけの手軽さ
を兼ね備えているので、低糖質ダイエットを頑張りたい人や、一人暮らしでなかなか自炊できない人の強い味方になってくれます。

味の好みは人によって違うので、まずは味見的な気持ちで試してみるといいかも。
ナッシュは初回送料無料で購入できるので、味やボリュームに満足できるか、ご自身でぜひ試してみてください。