ナッシュのお弁当は、管理栄養士さんが考えた「低糖質で栄養バランスの取れた食事」がウリです。
健康に気を配りたい人にも、我慢せずダイエットを続けたい人にも嬉しいですよね。
そんなナッシュの食事のカロリーやたんぱく質量、糖質量はどのようになっているのでしょうか?
各メニューの紹介ページにきちんと表示されているのですが、分かりやすいように一覧表にまとめてみました。(ただし、ナッシュのお弁当は飽きがこないようにどんどん入れ替わっていくので、「ある日の一例として参考にしてください)
ざっくりとメインプレート(食事)の平均値をまとめると
カロリー | たんぱく質 | 糖質量 | 脂質 | 食物繊維 | 塩分 | |
平均 | 317kcal | 19.9g | 15.2g 炭水化物(20.6g) |
16.9g | 5.2g | 1.7g |
という感じになりました。
ちなみに最高カロリーで485kcal、最低カロリーで93kcal(スープ)とけっこう幅があります。
詳しくは公式サイトの各メニューのページで確認してみてください。
スイーツ・スムージー類の平均値は
カロリー | たんぱく質 | 糖質量 | 脂質 | 食物繊維 | 塩分 | |
平均 | 146kcal | 2.8g | 11.7g 炭水化物(13.5g) |
9.3g | 1.8g | 0.1g |
といった感じで、最近増えてきた低糖質コンビニスイーツ系と近い数値がでました。
(ただし、こちらもスムージーはよりカロリーが低く、スイーツ類は高いので、それぞれのメニューページを確認してください。)
カロリー計算・糖質計算をしながら自炊をするのはなかなか大変!
上手にナッシュを利用して低糖質・ダイエットライフを充実させましょう♪
ナッシュのメインプレートのカロリー一覧表
ナッシュのメニュー(2019/8/10現在)のカロリー、たんぱく質、糖質(炭水化物)、脂肪、食物繊維、塩分を表にしました。
メニューの種類や、おおよそのカロリーや栄養素ってこんな感じなんだ!という参考にご利用ください。
ちなみに、カロリーの低さで選ぶなら
- 白身魚のコンソメスープ(93kcal)
- 鮭ときのこの蒸し煮(203kcal)
- ロールキャベツのトマト煮込み(222kcal)
- チキントマトクリームリゾット(247kcal)
などがおすすめです!
ナッシュでは新しいメニューも随時追加されているので、詳しくは公式サイトでチェックしてみてくださいね。
メニュー名 | カロリー | たんぱく質量 | 糖質量 | 脂質 | 食物繊維 | 塩分 |
メキシカンポークライス | 393kcal | 10.6g | 17.7g 炭水化物(39.7g) |
20.8g | 22.0g | 0.6g |
フライドチキンとチーズリゾット | 485kcal | 37.6g | 18.0g 炭水化物(37.2g) |
20.0g | 19.2g | 0.8g |
野菜たっぷりチキンピラフ | 370kcal | 28.7g | 15.9g 炭水化物(33.6g) |
13.1g | 17.7g | 1.0g |
チリハンバーグステーキ | 293kcal | 20.5g | 17.3g 炭水化物(20.8g) |
14.9g | 3.5g | 1.8g |
チキンのトマトチーズがけ | 432kcal | 40.2g | 19.7g 炭水化物(23.7g) |
19.6g | 4.0g | 1.5g |
チキンのバジルオイル焼き | 414kcal | 27.4g | 3.8g 炭水化物(5.0g) |
30.3g | 1.2g | 2.2g |
鶏肉の照り焼き | 337kcal | 23.1g | 5.2g 炭水化物(7.0g) |
21.3g | 1.8g | 1.6g |
焼き鳥の柚子胡椒 | 429kcal | 21.4g | 5.4g 炭水化物(9.8g) |
30.5g | 4.4g | 2.7g |
鮭のごま風味焼き | 374kcal | 25.4g | 7.0g 炭水化物(10.9g) |
23.6g | 3.9g | 2.2g |
回鍋肉 | 294kcal | 11.0g | 7.6g 炭水化物(10.3g) |
20.8g | 2.7g | 1.9g |
鶏とトマトと青葱のオイスターソース煮 | 414kcal | 22.6g | 7.9g 炭水化物(11.9g) |
29.8g | 4.0g | 1.8g |
牛肉のデミグラスソース煮 | 338kcal | 24.4g | 9.3g 炭水化物(15.5g) |
19.8g | 6.2g | 1.6g |
彩り酢豚 | 321kcal | 20.7g | 10.3g 炭水化物(13.4g) |
20.3g | 3.1g | 1.0g |
牛肉ときのこの甘辛煮 | 270kcal | 20.9g | 10.8g 炭水化物(14.5g) |
13.3g | 3.6g | 2.1g |
鮭ときのこの蒸し煮 | 203kcal | 20.0g | 12.1g 炭水化物(17.9g) |
7.5g | 5.8g | 1.7g |
塩糀サバの和プレート | 458kcal | 19.8g | 15.0g 炭水化物(18.7g) |
34.0g | 3.7g | 1.8g |
鰆の香味焼き | 240kcal | 19.5g | 15.0g 炭水化物(19.1g) |
10.6g | 4.1g | 1.6g |
鮭の南蛮漬け | 199kcal | 18.3g | 15.3g 炭水化物(20.6g) |
7.2g | 5.3g | 1.7g |
バッファローチキン | 418kcal | 16.3g | 15.6g 炭水化物(17.8g) |
31.1g | 2.2g | 1.2g |
白身魚の南蛮おろし煮 | 215kcal | 16.2g | 16.4g 炭水化物(22.2g) |
7.3g | 5.8g | 1.9g |
えびのチリソース煮 | 233kcal | 20.5g | 16.5g 炭水化物(19.6g) |
8.5g | 3.1g | 1.5g |
ごろっと野菜の麻婆茄子 | 277kcal | 8.9g | 18.6g 炭水化物(25.1g) |
16.8g | 6.5g | 2.2g |
牛肉のすき焼き | 254kcal | 14.6g | 18.6g 炭水化物(23.5g) |
10.8g | 4.9g | 1.3g |
チキン南蛮 | 370kcal | 22.3g | 20.6g 炭水化物(23.6g) |
20.7g | 3.0g | 1.7g |
ごろっと野菜のビーフカレー | 426kcal | 14.2g | 20.8g 炭水化物(24.9g) |
30.4g | 4.1g | 2.2g |
鮭とあさりのクリーム煮 | 261kcal | 14.2g | 21.6g 炭水化物(24.7g) |
11.6g | 3.1g | 1.7g |
ハンバーグのロコモコ風 | 387kcal | 16.2g | 25.6g 炭水化物(32.2g) |
21.8g | 6.6g | 2.3g |
ハンバーグと温野菜のデミ | 321kcal | 18.5g | 26.9g 炭水化物(33.1g) |
11.9g | 6.2g | 1.9g |
ロールキャベツのトマト煮込み | 222kcal | 13.7g | 27.6g 炭水化物(32.0g) |
5.5g | 4.4g | 2.1g |
アサリのクリームリゾット | 323kcal | 25.4g | 13.8g 炭水化物(16.7g) |
15.4g | 2.9g | 2.3g |
チキントマトクリームリゾット | 247kcal | 24.9g | 20.1g 炭水化物(22.4g) |
6.0g | 2.3g | 1.3g |
キーマカレーリゾット | 329kcal | 28.8g | 21.9g 炭水化物(24.2g) |
12.6g | 2.3g | 2.1g |
白身魚のキャロットコンソメスープ | 93kcal | 7.0g | 8.6g 炭水化物(11.4g) |
2.4g | 2.8g | 1.7g |
お野菜とひよこ豆のビーツスープ | 229kcal | 9.8g | 17.0g 炭水化物(24.4g) |
10.2g | 7.4g | 1.1g |
ごろごろシーフードクラムチャウダー | 252kcal | 12.9g | 11.5g 炭水化物(12.5g) |
14.5g | 1.0g | 1.9g |
平均 | 317kcal | 19.9g | 15.2g 炭水化物(20.6g) |
16.9g | 5.2g | 1.7g |
ナッシュのスイーツ(ロールケーキ、ドーナツ)、スムージーのカロリー・栄養素一覧表
ナッシュのメニューの中で、ダイエット中でも嬉しい低糖質のスイーツ類(2019/8/10現在)のカロリー、たんぱく質、糖質(炭水化物)、脂肪、食物繊維、塩分を表にしました。
スイーツ類のメニューも随時あたらしく追加されているので、詳しくは公式サイトでチェックしてみてくださいね。
ちなみに、ロールケーキやドーナツは1食分で3つずつ付いてきますが、カロリーは1個当たりの計算になっています。
メニュー名 | カロリー | たんぱく質量 | 糖質量 | 脂質 | 食物繊維 | 塩分 |
ロールケーキプレーン(1個あたり) | 161kcal | 3.2g | 4.7g 炭水化物(6.0g) |
14.6g | 1.3g | 0.1g |
ロールケーキ抹茶(1個あたり) | 160kcal | 3.2g | 4.7g 炭水化物(6.2g) |
14.0g | 1.5g | 0.1g |
ロールケーキキャラメル(1個あたり) | 159kcal | 3.1g | 4.7g 炭水化物(6.0g) |
13.9g | 1.3g | 0.1g |
ロールケーキストロベリー(1個あたり) | 160kcal | 3.2g | 5.1g 炭水化物(6.2g) |
14.4g | 1.1g | 0.1g |
ロールケーキコーヒー(1個あたり) | 163kcal | 3.5g | 5.4g 炭水化物(6.5g) |
14.6g | 1.1g | 0.1g |
ロールケーキロイヤルミルクティー(1個あたり) | 162kcal | 3.3g | 5.5g 炭水化物(6.6g) |
14.6g | 1.1g | 0.1g |
ロールケーキチョコレート(1個当たり) | 166kcal | 3.2g | 6.5g 炭水化物(7.8g) |
13.9g | 1.6g | 0.1g |
かぼちゃドーナツ(1個当たり) | 166kcal | 3.0g | 14.6g 炭水化物(15.9g) |
9.8g | 1.3g | 0.2g |
チョコレートドーナツ(1個当たり) | 188kcal | 3.8g | 15.6g 炭水化物(18.0g) |
11.6g | 2.4g | 0.2g |
抹茶ドーナツ(1個当たり) | 181kcal | 3.4g | 15.7g 炭水化物(17.4g) |
10.4g | 1.7g | 0.3g |
ラズベリードーナツ(1個当たり) | 174kcal | 3.3g | 15.8g 炭水化物(17.4g) |
9.3g | 1.6g | 0.2g |
紅茶ドーナツ(1個当たり) | 192kcal | 3.3g | 15.8g 炭水化物(17.7g) |
11.8g | 1.9g | 0.2g |
バニラドーナツ(1個当たり) | 189kcal | 3.1g | 16.1g 炭水化物(17.5g) |
11.7g | 1.4g | 0.3g |
きなこドーナツ(1個当たり) | 178kcal | 3.4g | 16.7g 炭水化物(18.2g) |
10.4g | 1.5g | 0.2g |
シャインレッドスムージー | 57kcal | 1.5g | 9.5g 炭水化物(13.2g) |
0.2g | 3.7g | 0.0g |
サニーオレンジスムージー | 67kcal | 1.5g | 13.3g 炭水化物(15.7g) |
0.6g | 2.4g | 0.0g |
スペシャルベリースムージー | 76kcal | 1.5g | 16.1g 炭水化物(19.5g) |
0.2g | 3.4g | 0.0g |
パインイエロースムージー | 83kcal | 1.4g | 17.7g 炭水化物(20.4g) |
0.5g | 2.7g | 0.0g |
グリーンバランススムージー | 85kcal | 1.4g | 19.6g 炭水化物(22.1g) |
0.3g | 2.5g | 0.0g |
平均 | 146kcal | 2.8g | 11.7g 炭水化物(13.5g) |
9.3g | 1.8g | 0.1g |
スムージー類を混ぜてしまったのでカロリーの平均がやや低めに出ていますが、ナッシュのスイーツは一般的な洋菓子類に比べるとかなり低カロリー・低糖質です。
ダイエット中でも甘いものが食べたい!ご褒美スイーツが欲しい!というときに上手に活用することで、ますます健康的な食生活を継続しやすくなります。
ぜひためしてみてくださいね♪
